家を売るタイミングはいつ?不動産売却時期の考え方②
2025/05/19
家を売るタイミングはいつ?不動産売却のベストな判断基準について解説
家を好条件で売るには売却のタイミングが重要となります。「家を売るタイミングはいつ?不動産売却時期の考え方」のシリーズでは、不動産売却について「市況」「税金」「金利」「築年数」の観点から、のベストタイミングを見極めるポイントをご紹介します。この記事では「市況」について解説していきます。
不動産の市況とは?
「市況」とは、市場で行われている不動産取引の状況を指します。不動産を売却する際には、この市況の動向をしっかりと把握することが、好条件で売るための重要なポイントとなります。不動産市況には、取引が活性化する季節や、価格相場が上昇するタイミングなどがあり、これらを見極めて売却時期を決めることで、より有利に取引を進めることができます。
市況をチェックするポイント:季節と相場
1. 季節による違い
不動産市場には、特に動きが活発になる季節があります。
-
春(2月〜4月):進学や就職、転勤、企業決算期などに伴う引っ越し需要が増えるため、物件の動きも活発になります。売却にはベストシーズンの一つです。
-
秋(9月〜11月):夏の暑さが落ち着き、企業の決算期の後の人事異動の機会が多くなることもあり取引が盛んです。春に次ぐ売却のチャンスです。
これらの時期の1か月~3か月前に家を売りに出すことで、早期に買い手が付きやすくなるでしょう。
2. 相場の傾向
不動産価格は景気や金利、不動産投資の動向などによって変動します。最近の市況や価格相場をチェックし、上昇傾向にある時期に売却を検討するのが効果的です。
相場を調べるには:
-
周辺エリアの売却事例を調べる
-
不動産ポータルサイトで似た条件の物件をチェックする
-
不動産会社に価格査定を依頼する
市況を理解し、適切なタイミングを見極めて売却することで、希望に近い価格で家を売ることが可能になります。売却の準備をする際には、ぜひ市況の動向に注目してみましょう。
また、国土交通省が発表した不動産価格指数(※1)によると、2024年8月時点で不動産の市場価格は全体的に上昇傾向にあります。特にマンション価格の上昇が顕著で、2010年には約100だった不動産価格指数が、2024年12月には約206にまで上昇しています。
このような状況から、自宅、特にマンションの売却を検討している方にとっては、今がまさに売却を考える絶好のタイミングといえるでしょう。
※出典:国土交通省「不動産価格指数(令和7年1月・令和6年第4四半期分)」
※出典:国土交通省「不動産価格指数」
最後に
今回は「市況」について解説しました。ホームランドでは常に東大和市を中心に周辺市町村の市況の状況を把握するよう努めております。ご自身が所有する不動産の売却を納得のいく、安心した不動産売却のサポートを心がけております。まずはお気軽に簡易査定からでもご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社ホームランド
東京都東大和市南街3-49-4
電話番号 : 042-567-3381
FAX番号 : 042-567-3389
東大和で納得の不動産買取
東大和で相続不動産の売却
東大和で離婚を理由にした売却
東大和で多様な空き家の活用
----------------------------------------------------------------------